top of page
News & Blogs
2024年4月16日
病院で働いているなら把握しておきたい著作権基礎〜事例を交えて〜
こんにちは、オペリブログにアクセスいただき、ありがとうございます。 OPEReのコサコです。 OPEReが2023年12月20日に主催した、病院管理職向けプロフェッショナルウェビナー(略して、“プロウェビ”)と称して、「そのポスターや動画は大丈夫?!...
2024年3月30日
月刊新医療 2024年4月号特別寄稿に、川崎幸病院様と実施した「入院前の患者情報取得に関する実証実験」についてご紹介いただきました
月刊新医療 2024年4月号特別寄稿に、川崎幸病院様と実施した「入院前の患者情報取得に関する実証実験」* についてご紹介いただきました。 以下、該当の目次部分です。 [特別寄稿]患者手書き情報の電子カルテへの自動取り込みの成果と期待...
2024年3月26日
医療現場のDXをサポートするOPERe、セイコーエプソンと資本業務提携へ
2024年3月26日 株式会社OPERe セイコーエプソン株式会社 株式会社OPERe(東京都千代田区、代表取締役 澤田優香、読み方 オペリ、以下 OPERe)と、セイコーエプソン株式会社(長野県諏訪市、代表取締役社長 小川恭範、以下...
2024年3月25日
横浜新緑総合病院 様にて、ポケさぽの運用がスタートしました
横浜新緑総合病院 様にて、ポケさぽの運用がスタートしました。 運用開始に際して、横浜新緑総合病院 様のウェブサイトにお知らせをご掲載いただきました。 タイトル:「『ポケさぽ』入院準備をLINEでサポートします」 https://www.shinmidori.com/data...
2024年3月11日
福井県済生会病院 健診センター 様にて、ポケさぽの運用がスタートします
福井県済生会病院 健診センター 様にて、ポケさぽの運用がスタートします。 運用開始に際して、福井県済生会病院 健診センター 様のウェブサイトにお知らせをご掲載いただきました。 タイトル:「2024年度 健診受診をLINEでサポートします。」...
2024年1月29日
患者説明をDXする「ポケさぽ」を活用し、聖路加国際病院が「看護業務の効率化先進事例アワード2023」にて最優秀賞を受賞
2024年1月29日 株式会社OPERe 株式会社OPERe(東京都港区、代表取締役CEO 澤田優香、読み方 オペリ、以下 OPERe)が提供する患者説明DXサービス「ポケさぽ」を活用し、学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院(東京都中央区、院長 石松伸一、以下...
2024年1月29日
スマホ活用で、妊婦さんが週数に応じた内容を健診前に理解できるように | ポケさぽ導入事例 聖路加国際病院 様
ポケさぽを導入いただいている聖路加国際病院は、日本看護協会が運営する「看護業務の効率化先進事例アワード2023」において、産科でのポケさぽを活用した妊婦への説明と情報提供について、最優秀賞を受賞されました。この度、受賞に際して、聖路加国際病院の鈴木看護部長と産科で働く助産師...
2024年1月29日
病院DXの初めの一歩は、妊娠期間の定型コミュニケーションから | 病院リーダーシップインタビュー④ 聖路加国際病院 鈴木看護部長
患者説明を動画とメッセージで半自動化する「ポケさぽ」を提供するOPEReでは、ポケさぽの導入事例に加えて、病院運営に役立つノウハウの発信を行なっています。 「病院リーダーシップインタビュー」では、ポケさぽをご導入いただいた医療機関の経営層の皆さんに意思決定・組織運営にまつわ...
2024年1月26日
日本病院会雑誌 No. 71 2024年1月号にて「国際モダンホスピタルショウ2023」で代表の澤田が講演した内容が掲載されました
日本病院会雑誌 No. 71 2024年1月号にて「国際モダンホスピタルショウ2023」で代表の澤田が講演した内容が掲載されました。 当該雑誌の、p. 72 『「患者説明」にもDX』の部分です。 日本病院会会員の方は、こちらからご覧いただけます。...
bottom of page