OPEReでは「病院管理職向けプロフェッショナルウェビナー」(略して、プロウェビ)と題して、病院運営に関してその領域のプロフェッショナルから学べるランチョンウェビナー開催しています。
第2回目のウェビナーは「そのポスターや動画は大丈夫?! 〜病院のための著作権基礎知識〜」。講師として、森・濱田松本法律事務所所属され、Harvard T.H. Chan School of Public Health(ハーバード大学公衆衛生大学院)ご出身の弁護士 南谷 健太 先生をお招きし、登壇いただきます。
第2回の本プロウェビも、荒井財団 にご後援いただいています。

ウェビナータイトル
「そのポスターや動画は大丈夫?! 〜病院のための著作権基礎知識〜」
対象
病院の運営に関わる方
事務管理職
経営企画・総務・情報システムなどの部署に所属する方
IT、DXなどのプロジェクトに関わっている方 など
セミナー概要
開催日時:2023年12月20日(水) 12:10 - 13:00
開催方法:Zoom(URLは申込後に送付します)
内容 オンライン上のコンテンツを利用したりフリーランスのクリエイターに依頼するなどして、柔軟にコンテンツの作成・発注等が可能となってきています。それに伴い著作権に関するトラブルが増加していることもまた事実であり、このような現状に対処する必要があるのは、病院・クリニックにおいても変わりありません。このセミナーは、具体的な事例をベースに、病院・クリニックがコンテンツを作成・発注等する際に必要な著作権の基礎知識の取得を目的としています。
講師紹介
弁護士 南谷 健太 先生
森・濱田松本法律事務所、弁護士(第二東京弁護士会所属)。東京大学経済学部経済学科卒業、慶応義塾大学法科大学院修了、ハーバード大学公衆衛生大学院修士課程修了。現在はスタンフォード大学ロースクールに留学中。労働法・ヘルスケア等、人々の健康に関わる幅広い分野の法律問題を取り扱う。著書に『労働事件ハンドブック改訂版』(共著、2023・労働開発研究会)、『ヘルステックの法務Q&A[第2版]』(共著、2022・中央経済社)等多数。2022年及び2023年に人事労務分野でThe Best Lawyers in Japan: Ones to Watchを受賞。
参加費と定員
参加費:無料
定員 :50名